理科

理科で一番簡単な分野とは

「浮力」が推しです。苦手と訴える子は多いので意外に思われるかもしれませんが、考えることがこれほとシンプルで少ないものは他に無いのではないでしょうか。1. 押しのけた液体や気体の重さの分だけ浮力で支えられる。2. 浮力で支えられようと、「重さは消えない」ので、問題に登場するモノの重さの合計は変わらない。(質量保存則)基本的にはこの2つで十分で、演習を通してこの考え方を徹底

理科で一番難しい分野とは

「天体」ではないでしょうか。『天体は大丈夫』と思っている子達まで、入試レベルではことごとく打ち負かされる場合もあるのがこの分野。何故なら、天体分野は『あらゆる思考実験の場』となりがちだからです。例えば入試で以下のよう設問がありまた。〈もし月の表面が滑らかな鏡面だったらどう見えるか?〉答えは「ごく小さな光の点」となります。他にも「もし地球の傾きが4

TOP